━ サービス内容・料金 ━
古物商許可
━ サービス内容・料金 ━
古物商許可
古物商許可とは
一度使用されたもの(中古品)を売買・交換(委託を含む)したり、使用されていないが使用のため取引するといった営業を行う場合は、原則として古物商許可を取得しなければなりません。
古物商許可を取得するには、業務を営む所在地を管轄する警察署を経由して、都道府県公安委員会に許可申請を行うことになります。
原則として古物商許可が必要な主な事例
- 中古品を買取り販売する(ネットオークションを含む)
- 中古品を修理等して販売する
- 仕入れた中古品の一部部品を販売する
- 中古品を他のものと交換する など
古物の種類
古物商許可は、次の13分類の古物につき取得できます。
分類 | 主な品物 |
---|---|
美術品類 | 絵画 版画 彫刻 工芸品 骨董品 など |
衣類 | 古着 着物 布団 カーペット 帽子 など |
時計・宝飾品類 | 時計 眼鏡 コンタクトレンズ 宝石 貴金属類 など |
自動車 | 四輪自動車、自動車部品(タイヤ、バンパー、カーナビ) など |
自動二輪車・ 原動機付自転車 | 自動二輪車 原動機付自転車 部品(タイヤ、サイドミラー) など |
自転車類 | 自転車 自転車部品(かご、空気入れ、カバー) など |
写真機類 | カメラ レンズ ビデオカメラ 双眼鏡 望遠鏡 など |
事務機器類 | パソコンとその周辺機器 コピー機 ファックス 計算機 など |
機械工具類 | 工作機械 土木機械 医療機器類 家庭電化製品 など |
道具類 | 家具 ゲームソフト CD DVD 日用雑貨 など |
皮革・ゴム製品類 | バッグ 靴 毛皮類 など |
書籍 | 古本 |
金券類 | 商品券 航空券 郵便切手 収入印紙 株主優待券 など |
(参考)古物に該当しないもの:庭石・空き箱・空き缶類・金属原材料・航空機・鉄道車両 など |
許可申請は、上記13分類の中から、主たるものを1つ選び、それ以外のものを複数選択して申請します。
古物商の許可が受けられないケース(欠格要件)
(ファイルを表示またはダウンロードください)
古物商許可申請を当事務所がサポートいたします
古物商許可申請の手続きは、用意しなければならない書類が多岐にわたります。業務多忙で書類を用意する時間が取れない方は、当事務所がしっかりサポートいたします。
許可申請・手続きサポートの流れ(概要)
① 依頼内容・許可要件の確認
② 許可申請必要書類の収集
③ 許可申請書類一式作成(必要書類の受領、各種証明書取得代行)
④ 許可申請書の提出(申請窓口で簡易チェック・収入証紙で手数料納付)
⑤ 審査結果の通知、許可証交付
※審査結果の通知は、許可申請書類を提出してから40日程度経過後に届きますので、時間に余裕を持って準備する必要があります。